医療法人 敬仁会 函館おしま病院はホスピス(緩和ケア)病棟のある病院です。訪問看護ステーションおしまでは訪問ケア・在宅ケアを行っています。

0138-56-2308 入退院に関わる相談窓口・代表電話 平日9:30~17:00まで

NEWS&BLOG

理念など

沿革

2024/02/14

昭和05年11月:函館市宝来町に『渡島病院』を開院し、院長に清水亮医師が就任。

昭和19年08月:函館ドック会社へ譲渡し、『函館ドック外科病院』となる。

昭和33年05月:法人化し医療法人敬仁会『渡島外科病院』と改称。

昭和38年03月:医療法人敬仁会『渡島病院』と改称。

昭和60年06月:的場町に移転。

平成10年       :病院改装。

平成12年       :医療療養病棟26床、介護療養型病棟36床の療養型病院となる。

平成14年02月:理事長・院長に福徳雅章医師が就任し、病院名を『函館おしま病院』と改称。

平成15年01月:抑制廃止宣言。

平成15年12月:日本医療機能評価機構認定病院となる。(Ver.4.0)

平成16年02月:ホスピス病棟竣工。既存棟改築工事着工。

平成16年03月:既存棟改築工事完了。

平成16年04月:医療療養病棟26床をホスピス病棟(緩和ケア病棟)20床へ転換し開設。

平成16年05月:日本ホスピス緩和ケア協会会員登録。

平成17年06月:第1期ボランティア導入。第1回追悼記念会実施。

平成20年12月:日本医療機能評価機構認定更新。(Ver.5.0)

平成26年02月:日本医療機能評価機構認定更新。(3rdG:Ver.1.0)

平成26年06月:「内科・緩和ケア内科」を標榜

平成28年04月:在宅療養支援病院取得。

平成29年04月:機能強化型在宅療養支援病院となる。

平成30年04月:在宅緩和ケア充実病院加算取得。

平成30年12月:日本医療機能評価機構認定更新。(3rdG:Ver.2.0)

令和02年04月:名誉院長に福徳雅章医師が就任。

令和04年12月:介護療養型病床閉鎖。

令和05年11月:ホスピス病棟(緩和ケア病棟)28床へ増床、訪問看護ステーションおしま開設

 

現在に至る

一覧へ

ページトップへ移動