医師紹介
医師紹介 名誉院長
2024/02/14
名誉院長 福徳雅章 (ふくとく まさあき) Profile
日本緩和医療学会緩和医療認定医
《経歴》
昭和61年 金沢医科大学卒業
その後 同大血液免疫内科助手、同大血液センター副部長を兼任
平成10年 特別医療法人栄光会 栄光病院(福岡県)勤務
平成14年 1月 旧医療法人敬仁会 渡島病院勤務
平成14年 2月 「医療法人敬仁会 函館おしま病院」理事長・院長に就任
令和2年4月1日 名誉院長となる
※道南在宅ケア研究会会長/※南渡島地域包括緩和ケアネットワーク代表
【所属研究会・学会】
日本緩和医療学会・日本内科学会・日本在宅医療連合学会
日本サイコオンコロジー学会・日本死の臨床研究会
『名誉院長挨拶』
2002年2月に理事長・院長に就任し、これまで病院経営・診療に携わると同時に当地域における緩和ケアの普及・啓発、ネットワーク構築にも力を注いで参りました。
当院は「癒し癒される心からの医療」という理念を掲げ、「ホスピスのこころ」を持って病院を運営してきました。
私にとって「ホスピスのこころ」とは「目の前の困っている人を放っておけない、何か力になりたい、という自然に発動する思いやりのこころ」であり、その思いから出た行動は、自分の利益や満足のためでは無く、その人がそれにより救われたことを純粋に喜べる、ある意味、無償の愛とも言えるこころと考えています。
2022年12月15日をもって介護療養型病床を閉鎖し、現在増改築工事を行っていますが、今後は緩和ケア病棟を28床に増床するとともに訪問看護ステーションを開設し、入院・外来・在宅とどの場面においても患者さんに適切な緩和ケアを提供できる体制をより強化していきます。引き続き「ホスピスのこころ」を持って、患者さんのため、地域のために貢献していこうと思っておりますので、どうか宜しくお願いいたします。
(2022年12月)